アイドラー (IDLA)
本作品には、アイドラーと呼ばれる国際的な探偵組織が登場します。(InternationalDetective License Association) この組織は、探偵の都とも言うべき都市、ロンドンに本部を置き、民間でディテクティブ・ライセンスを発行している機関です。色々な依頼、時には政府や企業からの依頼を集めては、加盟する探偵に割り振る、いわば胴元というわけです。この組織は、インターポール(国際刑事警察機構)が顧問としてついていますが、純然たる民間組織です。
 アイドラー・ライセンスは、クラスAからFまで分かれていて、D以上が独立開業可能なライセンス・クラスです。
アイドラーライセンス
 民間団体アイドラーが発行しているライセンスクラスには、A〜Fまでの6つのクラスがあり、探偵の実績等に応じて各人に付与されます。クラスEまではささやかな実務経験と筆記試験のみですが、D以上は経験と実績が必要とされます。逆にクラスD以上は独立開業可能なクラスと言われ、巷の開業探偵の最低限必要なランクとなります。クラスAはその中でもズバ抜けた才能と実績を誇る探偵にだけ付与され、世界ではまだ30人しかいません。悪行双麻もその1人です。
メイ=ドロイド
 「探偵紳士DASH!」で登場する機械仕掛けの少女ミント御剣の呼称。アンドロイドやロボットとは違い、より「人間らしさ」をインプットされています。物腰は丁寧で教養があり、生殖器官もついてます。成長の女神「メイア」にちなんで、彼女達はメイ=ドロイドと呼ばれます。 しかし感情の起伏にとぼしく、笑ったりすることはまずありません。ですが主人公と一緒に暮らしていくうちに、次第に感情が表に出始めます。その頭脳部分の記憶装置にはある重要な秘密が隠されているらしく、「それが何か」ということも本作品の大きな謎の1つです。
しあわせ探偵事務所
 悪行双麻が所長を務める探偵事務所。凶悪犯罪を次々と解決していくここは、日本屈指と言っても過言ではありません。但し、その事件のほとんどは、悪行 双麻が巻き込まれては独りで解決しているのです。しかしこのことは、あまり世間に知られていません。
クズ通り
 「探偵紳士DASH!」の主人公が事務所を置いている裏路地の俗称。再開発予定地として住民の移動が行なわれたが、直前で政治家の汚職事件が発覚。そのまま放置されています。閑散としたゴーストタウンと、繁華街であるセントラル街が近接した、特徴あるところです。
戻る



▲バナーはご自由にお使いください。リンク先URLは、http://www.abel-jp.com/soft/tanteiseries.html

Copyright (C)2003 Abel Inc./菅野ひろゆき All Rights Reserved.